爽快やなー。
- 2015.08.16
世の中のお盆最終日、いつもよりもグッと利用者さんが少ないので、久々に大掃除を敢行しました。 まずは、1Fのエアコンフィルター 前回、掃除したので今回は勝手が分かってる分、楽勝。 VACANCYになる秘密の風呂場でシャワーで丸洗い! そして、2Fのエアコンもフィルター丸洗いで! エアコンがきれいになったところで、床掃除! モップでガンガンいきます。 更に、今回は気になっていた「玄関扉」の防水& […]
世の中のお盆最終日、いつもよりもグッと利用者さんが少ないので、久々に大掃除を敢行しました。 まずは、1Fのエアコンフィルター 前回、掃除したので今回は勝手が分かってる分、楽勝。 VACANCYになる秘密の風呂場でシャワーで丸洗い! そして、2Fのエアコンもフィルター丸洗いで! エアコンがきれいになったところで、床掃除! モップでガンガンいきます。 更に、今回は気になっていた「玄関扉」の防水& […]
9月8日(月)から新天地での営業開始に向けて、完成が見えてきました。 とはいえ、一番の山場は「引っ越し」なんですが。。。 引っ越しに関しては「有志」のお手伝いがあると嬉しいYなので、是非ともお助けいただければ助かります! 「海」で拾ってきた流木はこんな感じに! 建具屋からの「これ結構巧みだぜ」の巧み部分。隙間を防ぐため、水漏れ防止のための細かい作業らしい。。 「壁」は緑系でペイント。ガキン […]
入り口玄関創作を開始して3日。正直こんなに時間かかるとは思いませんでした。 今回、「建具師の仲間がいた」「せめて入り口玄関という面構えくらいはバシっと決めたかった」「費用をおさえたかった」という理由で、それぞれの専門分野の職人の手を借りず、かつ既成品を使わずに、地元職人仲間と私の3人で完成させようということで始めました。 私は業界経験0、日曜大工の類もほぼしない男で、建具屋のような「木」を扱うプロ […]
自身で手が出せないところ 1.トイレ、2.電気、3.入り口 の作業を開始してます。プロが仕事している傍らでヘコヘコ頑張ってます。 1「トイレ」 排水含めた水回り確保!ネットで購入した便器とIKEAでゲットした洗面台を取り付ければ終了! 2「電気」天井のレール電気、コンセント口の取り付け完了! 3,「入り口」創作。このメンツで作業開始 こんな感じで。 作業機器、使いこなせない。。。ち […]
新VACANCY OFFICE の2F改修は大家さん手配の業者さんに任せて、いよいよ何もない1Fの改修を本気で行っていきます。今回の本気改修で自ら手をくだせない部分の3つを行います。 1,トイレ設置(洗面台込み) 2,電気工事 3,玄関取り付け(入り口をつくる) 自ら手をくだせないところの1と2は横浜にある「リフォーム技術者集団 SOU」http://www.kenchikukoubou-sou. […]
今度のVACANCY OFFICE は2フロア利用となります。 1Fの改修に関してはビルオーナーさんが関わる部分はなく、自力でなんとかすることになってますが、2Fはオーナーさんが手配してくれた職人さんたちが基本的には対応してくれることになってます。 ということで、本日は「2F」の改修を。 昨日まではこんな感じ。 床、壁、天井、全てが汚いので、全部引剥がそう! 今日・明日で床、壁、天井の引剥 […]
9月8日(月)からの営業開始まで時間がない! ということで、まずはコウモリが出そうな1Fのクリーニング作戦のため、憧れの高圧洗浄機、「ケルヒャー」をゲットしました。 いざ現場にて、ホースの付け方失敗などを経て、ケルヒャー君のセッティング完了。レッツクリーニング! うっ、「大迫ハンパないって」というぐらい「ケルヒャーハンパない」です。すごい勢いで汚れが落ちます。 なんかでてきそうだった風呂場も綺麗に […]
2014年9月8日(月)からNew VACANCY OFFICE としてスタートさせる舞台は現状こんな感じです! 【1F】 入り口ないやんけ〜 中も何もないやんけ〜 シャワーあるやんけ〜。けどトイレないやんけ〜。 【2F】 レトロな階段外階段登って、2Fはこんな感じ。。。 シンクも崩壊。。今回いろいろ相談に乗ってもらってる職人も悩み中。 ん!?なにこれ。。 穴あいてるやんか〜。けど […]