3/29(土) 18:00-20:00 @芝浦 フットサルやります!

  • 2014.03.16

最近、私小山はブクブクと太り始めてます。。VACANCY OFFICEを始めてから運動する機会がめっきりなくなり、完全に運動不足です。このままではマズイことになるので、運動不足解消のために「VACANCYフットサル」として第1回を開催いたします! 昔からVANCAY掲示板に「フットサルメンバー募集中」とひっそり貼ってありましたが、特にアクションを起こしていたわけではないので、当然のごとくメンバーも […]

同じ3F、でも決してそっちに行ってはダメです!

  • 2014.03.12

VACANCY OFFICE の欠点はいろいろとありますが、「場所がわかりづらい」という致命的な欠点があります。オープン当初は「案内看板」を作成し、メインな通りに置いていた時期もあるのですが、VACANCY周辺は飲み屋激戦区ということもあり、看板陣取り合戦が非常に激しく、新参者のVACANCY看板は直ぐにあらぬ所に追いやられたりしていました。そしてある日、案内看板の姿は失くなっていました。。。 看 […]

ブロークン バリスタ!

  • 2014.03.04

まともに椅子や机がない時から君臨していた「バリスタ君」がとうとう壊れてしまいました。雨の日も風の日も雪の日さえ頑張ってコーヒーを作り続けていましたが、ついにこの日がきてしまいました。非常に悲しいです。。 いろいろといじってみたりはしたものの、完治はしませんでした。 バリスタは粉の入っている容器からバリスタ本体に繋がっている部分に「穴」があいており、容器から本体へ絶妙な加減の粉を落とし込み、お湯と融 […]

コワーキングスペース運営から一年。なので語ってみます。<Season Final>

  • 2014.02.24

1年間を振り返って語るシリーズもいいかげん振り返りばかりでは進まないので、Season Finalにしたいと思います。 2013年夏を過ぎた頃にファンキーな雰囲気の女性「和田さん」が会員になられます。地元発掘隊 隊長ということで挨拶をいただいたのですが、最初は「なんのこっちゃ」と思っとりました。 ところがどっこい、なんのこっちゃから一転、和田さんが展開している「地元びいき」の虜になっていっちゃいま […]

コワーキングスペースから一年。なので語ってみます。<Season6>

  • 2014.02.15

いいかげん過去を振り返るのもどうなのかというのもありますが、今後のVACANCYいや小山個人として「魂」に影響を与えた出会いをご紹介していきます。 2013年夏頃に知人を通して知り合い、その後五反田のSOHOオフィスからVACANCY OFFICEへ移られ、ほぼ毎日VACANCYで活動される住人となられた株式会社シーケンス代表の「篠原さん」について語っていきます。 篠原さんはシステムエンジニアの派 […]

コワーキングスペース運営から一年。なので語ってみます。<Season5>

  • 2014.02.08

VACANCY OFFICEはオープンから半年間ぐらいイベントやセミナーはほとんど行われておりませんでした。ここ最近はVACANCY OFFICEでのイベントやセミナーが行われる機会が増えてきているのですが、陽気なおっさん「奥野さん」の存在が大きいのです。 奥野さんは何者かといえば、ブロガーさんでありライターさんでもあります。ブログ「明日やります」の主宰で、2013年夏ごろに「Light Ligh […]

コワーキングスペース運営から一年。なので語ってみます。<Season4>

  • 2014.02.02

そんなこんなで、2013年4月頃からちょいちょい会員さんが増えてきて、ゴールデンウィークを過ぎたころに、影響を与えてくれる方々が登場いたします。 見た目は多少いかつい感じではありますが、本当はめちゃくちゃいい人。いや、いい人という適当な表現ではなく、ガッツりと芯があり仕事にストイックな「前田さん」そして、時期を同じく、見た目やんちゃそうなダンディズム紳士の「星野さん」が会員となります。 前田さんは […]

今週、来週とイベントたくさんあるので、ひとまずご紹介!

  • 2014.01.27

「コワーキングスペース運営から一年。なので語ってみます。」の<Season4>の前に、今週・来週とイベントやセミナーが満載なので、とりあえず纏めて紹介しておこうかということで、下記に直近のイベント、セミナーを纏めてみました。ご興味あるイベントがあれば参加してみてください。 1月28日(火) 19:00-21:00 新春!五反田交流会「ご縁の輪」 会費:¥2,000 定員:参加者 18 […]

コワーキングスペース運営から一年。なので語ってみます。<Season3>

  • 2014.01.24

VACANCY OFFICEには「昔からの知り合い」という会員さんは、個人会員としてはほとんどおりません。但し、「昔からの知り合い企業さん」にはご協力いただいてたりしてます。 京都に本社を構え、東京出張時にいつでも使えるオフィス代わりにというご提案に同意いただき、会員として利用されているスワットブレインズ(株)さん、「グローバル化」をキーワードに事業を行っている(株)グローバルビジョンテクノロジー […]

コワーキングスペース運営から一年。なので語ってみます。<Season2>

  • 2014.01.19

前回、初期段階での「影響を与えてくれた方」について語りましたが、引き続き語ります。 オープン2ヶ月め頃に寡黙な男性が会員になられます。開店から閉店まで目にみえないオーラを纏いながらPCに向かって作業をされており、最初のころは気軽にはなしをするという感じではなく時間が過ぎていきました。その名も内海さんです。 そのうち、内海さんは若い人達を引き連れてやってくるようになりました。その辺から良くおはなしを […]

コワーキングスペース運営から一年。なので語ってみます。<Season1>

  • 2014.01.14

2013年1月から運営を開始して約1年が経過し、会員の方の延べ利用者数は2,000人強となりました。会員さんの同伴者やセミナー参加者を含めると大体3,000人弱の方にVACANCY OFFICEを利用いただきました。3,000人の利用者とは多いのか少ないのか?他のコワーキングスペースと比較して考えてみると、大宮にある「7F」というコワーキングスペースは12ヶ月目の月だけで2,000人の方が利用され […]

コワーキングスペース運営から一年。なので語ってみます。<序章>

2013年1月にオープンしてから利用者と売上の推移は綺麗に右肩上がりです。 しかし、金銭的な収支を「赤」「黒」でいえば「赤」です。「えっ!一年たっても賃料を含めた経費を上まらないということは大々赤字じゃないですか?」ということになりますが、条件付き&不動産屋さんのご好意により「賃料」も右肩上がり式なのです。そんなことから、なんとか息絶えることはないレベルで踏ん張れているという現状です。 ということ […]

1 5 6