VACANCYフットサルが開催されたフットサル場の運営について
- 2014.04.02
- イベント

3/29(土) 18:00-20:00 田町駅から徒歩10~15分、ゆりかもめ日の出駅徒歩5分にあるTOKYO FUTSAL CLUB SHIBURAで第1回VACANCYフットサルを開催いたしました。
年度末に重なったため、そして直前に怪我人?続出で人数集めに苦労いたしましたが、なんとか6名+幼児2名で開催することができました。いろいろとお声がけさせていただいた方、すいませんせした。。
フットサル自体は和やかな雰囲気の中、楽しく行うことができました。運動不足も解消できました。
直接フットサルとは関係ないですが、今回利用したフットサル会場、その名も「FUTSAL CLUB SHIBAURA」について、フットサルしながら気になってきたので、少々探ってみました。
今回の会場は、「立地悪い」「コート1面のみ」「SNS等駆使してない」「我々がプレイしていた前にも、後にも予約は入ってない」な感じで、今回この会場を選択したのは、土曜の18:00-20:00という時間帯で五反田付近の条件で空いていたのがココだけだったからです。当日は、中年なオッサンが店番していて、利用時間の縛りもかな~り緩いかんじでした。なんとなく、VACANCYぽさもあり、正直維持していけんのかなーという興味も沸いてきました。ということで、管理人のオッサンにいろいろと聞いちゃいました。
店のつくりは、見た目元倉庫な感じ。1Fはフットサルコート、2Fは休憩室、更衣室(男女)、シャワー室とオッサンの事務スペースなつくりです。建坪は大体1F、2F併せて60坪程度、その他駐車スペース的な部分を併せて大体100坪くらいかと思います。
1、元はココは何だったんすかね?
⇒オッサン:「ペリカン便の配送拠点さ。ペリカン便事業を撤退しちゃって、じゃあということでフットサル場なのさ。こんなへんぴ なところで他になんもできないでしょ!」
⇒なるほど。
2、オッサンの正体教えて下さい!
⇒オッサン:「え、俺?俺は不動産マッチング業みたいなことやってるんだよね」
⇒ほ~。
3,家賃いくらっすかね?失礼は承知で教えてくださいよ
⇒オッサン:「いやー、あんまり言うことじゃないよね。75万だよ。」
⇒結構あっさり言うんだな。。
4、正直、どうなんすかね?ちょっと厳しいんじゃない?いろいろと。
⇒オッサン:「君失礼だね!!厳しいに決まってんじゃん。コートも1面しかないしさー。利用料金も他より安めに設定してあるから ねー。でもね、強みもあるんだよ。まず、駐車場!3台くらいは余裕で止められて無料だよ−。事前に申請してもらうのが 基本だけどね。あと、あっちの端っこ見てみ、BBQもできるんだぜ!BBQだよ。正月は餅つきもやるんだよ。」
⇒おーいいすね。BBQメインでついでにフットサルみたいな発想ですね。サッカーやる人以外もユーザーに成り得ますね。
⇒オッサン:「まーサッカーメインでBBQもな感じだけどね。その発想でいうならば、フットサル以外で、フリスビーサッカー(フラ イングディスクサッカー)とかいうことで使ってもらってたりするんだよね。」
⇒ほ〜。
⇒「まあ、実はココの利用方法としてフットサル場が適正なのかトライアル運営している感じなんだよね!」
なるほどだいぶ謎がとけてきた。なんだかすごくVACANCY OFFICEの運営コンセプトに似てるような気がしてきた。このオッサンと協業してみようかなあ。。。
といことで、そんなオッサンが運営しているFUTSAL CLUB SHIBAURAを拠点にVACANCYフットサルを継続開催していこうかと思っておりますので、引き続き宜しくお願いいたします!
-
前の記事
反省:皆様のご協力のもと運営が成り立ってます。感謝いたします! 2014.03.27
-
次の記事
VACANCY OFFICE を紹介いただいているブログ纏め(小山調べ) 2014.04.10