ランチタイムはパンっパパン♪~俺の食パン祭り開催レポート~
- 2018.10.05
こんにちは!VACANCY GIRLの大森です。 先日、VACANCYで「俺の食パン祭り」を開催したので、その様子をレポートしたいと思います! 俺の食パン祭りとは 俺(私)のゴリ押しする食パンをコワーキングのメンバーに紹介しよう!というお祭りです。利用者の小幡さんが「俺が最近ハマっている絶品食パンがあるからぜひ食べて欲しい!」ということで開始したのが発端です。 では、早速当日の様子を見 […]
こんにちは!VACANCY GIRLの大森です。 先日、VACANCYで「俺の食パン祭り」を開催したので、その様子をレポートしたいと思います! 俺の食パン祭りとは 俺(私)のゴリ押しする食パンをコワーキングのメンバーに紹介しよう!というお祭りです。利用者の小幡さんが「俺が最近ハマっている絶品食パンがあるからぜひ食べて欲しい!」ということで開始したのが発端です。 では、早速当日の様子を見 […]
こんにちは!VACANCY GIRLの大森です! 先日キックオフを迎えた「働き方考えNight」コワーキングスペースVACANCY OFFICEに総勢20名以上の参加者が集結し、大盛り上がりを見せました! 今回はイベントの様子と、そもそも働き方考えNightとは何なのか、お伝えしていきます! 1.働き方考えNightとは? 「働く」をちょっと楽しくするために、 多様な働き方を知ったり、今の働き方や […]
こんにちは! 8月からVACANCYガールになりました、上金理紗子(かみがねりさこ)通称がーねです! アフリカ大好きな20歳の女子大生です。 色黒のチビを見つけたら仲良くしてくださいm(_ _)m(自分では黒いと思っていませんが) よろしくお願いいたします! そんな入りたてほやほやのがーねが先週末参加してきたVACANCY OFFICE KATSUURA キャンプ&バーベキューについてご紹 […]
今回は、新たなVACANCYスペースとなったVACANCY OFFICE KATSUURAについて何回かに分けてご紹介いたします。 VACANCY OFFICE KATSUURAは千葉県勝浦市鵜原の廃校となった小学校、清海小学校。 この清海小学校は株式会社パクチー、勝浦市、弊社(トゲル)がコンソーシアムを組み、総務省の取り組みである「ふるさとテレワーク」の事業の一環として活用していきます。 201 […]
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さあ、今年のVACANCYではどんな出会いが待っているのでしょう! どんな方々がやって来られるのでしょう! VACANCYでは毎月『五縁のWA』という名のVACANCY交流会(という名の飲み会)を開催していますが、今回は昨年行われた五縁のWAを紹介しつつ、今年の新たな出会いに期待したいと思います。 そもそもこの会の始まりは、ここの […]
VACANCY人気講座 もはや、VACANCY OFFICE で開催してもらっているというべき講座、株式会社ルバート主催の「戦略的プレゼン資料作成講座」はストリートアカデミー経由で集客を行っており、毎回すぐに満席となってしまう人気講座です。 これまでは、3階建て一棟ビルのVACANCY1Fスペースを貸切で15名定員ほどで開催していましたが、キャンセル待ちが出るほどの人気になり、定員を増やすことにな […]
10月29日(木)さよなら、サプライズパーティー @笑み庵 VACANCY OFFICE GOTANDA から徒歩10秒、3軒となりで営業していた居酒屋「笑み庵」が10月29日いっぱいで閉店となりました。 昼のランチから夜の飲み場として、私小山を含めVACANCY利用者さんの憩いの場となってました。 「笑み庵」はお母さんと娘さんの親子経営でしたが、料理を創るのが主にお母さんだけで売上だ […]
皆様、VACANCY OFFICE GOTANDA の小山です。 2014年9月8日 サンユー西五反田ビル3Fから現在の1棟ビルへ移転して1年間運営を続けることができました。有難うございます。 そして、1年後の2015年9月8日に利用者の皆様がサプライズパーティーを開いていただいたことに、改めて御礼申し上げます。感謝の気持ちでいっぱいです。 サプライズパーティーの日、「いいかげんにしろよ」というぐ […]
みなさまお疲れさまです。梅雨が苦手な中井です 雨の日はどんなに眠っても眠くて眠くてどうしても起きていられません。寝坊や電車の乗り過ごしはもちろん、エスカレーターで寝て髪の毛を巻き込まれてしまったり、お仕事中にうとうとしてしまったり、本格的に命の危険を感じております。なにか良いアドバイスいただけないでしょうか…。 さて、本日はVACANCYで毎月行われているイベント「五縁の […]
本日、なんターン中井さん体調不良により、小山がブログを書かせていただきます。なんターンのブログを楽しみにしていた方すいません。。 すいませんついでに、私には今2つの気になることがあります。 1,VACANCY OFFICE GOTANDA 1Fフロア は仕事に集中できないスペースと認識されつつあること。 2,「英語」ってなかなかうまくしゃべることができないっすよね。 仮にも、VACANCY OFF […]
毎週金曜 12:00-13:00 ■VACANCY OFFICEランチ会 とりあえず週1回くらいみんなで昼飯でも食べましょーな会。毎回「米」炊いて待ってます。会員、非会員問わず参加できます。 ・参加費 ¥200円程度 月1回 ■英語でムービーナイト 初心者向けに楽しく英語を学びましょうという会。基本的に先生達は「外タレ」です。 ・参加費 ¥2,000(学生 &y […]
毎週金曜 12:00-13:00 ■VACANCY OFFICEランチ会 とりあえず週1回くらいみんなで昼飯でも食べましょーな会。毎回「米」炊いて待ってます。会員、非会員問わず参加できます。 ・参加費 ¥200円程度 月1回 ■英語でムービーナイト 初心者向けに楽しく英語を学びましょうという会。基本的に先生達は「外タレ」です。 ・参加費 ¥2,000(学生 &y […]
今年も定期的にイベント開催していきますので、ご興味ある方はご参加ください。 http://vacancy.jp 【定期イベント】 毎週金曜 12:00-13:00 ■VACANCY OFFICEランチ会 とりあえず週1回くらいみんなで昼飯でも食べましょーな会。毎回「米」炊いて待ってます。会員、非会員問わず参加できます。 ・参加費 ¥200円程度 月1回 ■英語でムービー […]
VACANCY OFFICE のイベントで人気爆発中で、ストリートアカデミーでも注目されている講座「会社で教えてくれない戦略的プレゼン講座」の講師 松上さんが代表を務める株式会社ルバート主催で、発展途上国などの医療や保健を学ぶ場「Q's Cafe」をVACANCY OFFICE で開講することになりました! ※Q's Cafe のFacebookサイトはこちら Q […]
11月より定期セミナー、イベントが新たに加わりました。 定期イベント以外にもいろいろと開催していきますので、ご興味ある方はご参加ください! 毎週金曜 12:00-13:00 ■VACANCY OFFICEランチ会 とりあえず週1回くらいみんなで昼飯でもたべましょーな会。会員、非会員問わず参加できます。 11月8日(土)11:00-15:30 ■五反田<昼>の狩猟ツアー リアルで集まってみん […]
2014年9月8日に「空室」✕「ワーキングスペース」の使命のもと、あらたな有効活用すべき物件に移転をしましたが、9月は何も仕込みができず、ほぼイベント等の開催がありませんでした。 が、10月に入り以前からお声がけいただいていたイベントを含めイベント満載な感じですので、イベント纏めなご紹介をさせていただきます! 10/4(土) 14:00〜17:00 Light Lightning Talk(第8回 […]
今週末はいよいよ「未来の創り方」講座の最終日となります。 1日目は「解くべき問いを定める」、真に解くべき問いを見つける / 誰の課題を解くのか / 課題の絞り方 について学び、 2日目は「問いへの答えを見つける」、チームでアイデアへのフィードバックを行いそのアイデアを深める作業を行いました。 更に、それらのアイディアを人に伝えるための技術を学び、実践いたしました。 そんな「未来の創り方 […]
「身近な人から気軽に学べる社会を創る」をミッションにかかげ、安心して気軽に学べるサービスを提供している”ストリートアカデミー”が新しくリリースしたhttp://mainichi.jp/feature/news/20140703mog00m300003000c.html 「スペースコンシェル」サービスにVACANCY OFFICE GOTANDAを登録いたしました。 http://www.s […]
Rubato ✕ VACANCY OFFICE とカッコイイ表現をしておりますが、Rubatoの代表松上純一郎氏が提供する各種講座やイベントをVACANCY OFFICEで頻繁に行なっていきますということです。 Rubato 松上氏は「元外資系コンサルタントで、社会人向けビジネストレーナー、法人向けコンサルティングを行っている方」です。松上氏は国内での活動以外に、発展途上国での活動にも従事していた […]
地元の産業、伝統、景観など残したい、守りたい、発展させたいなどの想いを実践している団体や人を集め、持続可能な地域事業をつくるための地元情報ポータルサイト「地元びいき」http://jimoto-b.com/ の ☆天水だけの「棚田」で米づくり!Project☆ イベントに参加してきました。 今回のイベントは、日本の棚田百選にも認定されている千葉県鴨川市にある「大山千枚田棚田」http://www. […]