コワーキングスペースから一年。なので語ってみます。<Season6>
- 2014.02.15
- 会員

いいかげん過去を振り返るのもどうなのかというのもありますが、今後のVACANCYいや小山個人として「魂」に影響を与えた出会いをご紹介していきます。
2013年夏頃に知人を通して知り合い、その後五反田のSOHOオフィスからVACANCY OFFICEへ移られ、ほぼ毎日VACANCYで活動される住人となられた株式会社シーケンス代表の「篠原さん」について語っていきます。
篠原さんはシステムエンジニアの派遣、受託事業を行っている会社の代表で、VACANCY OFFICEを営業拠点として、そしてVACANCYに訪れる様々な方とコネクションを築く目的で利用されています。篠原さんにはVACANCYを運営してく中で生じる問題や悩み、今後の運営展開を考える上でのヒントなど様々な点でアドバイスいただいてます。影響与えていただいております。
また、篠原さんから一番影響を与えて頂いている点は、「驕らないこと」「貪欲であれ」ということを普段の活動をみていて気付かされたことです。
篠原さんは開業して10年程度、今では50,60名の社員を抱える企業の代表ですが、私のちっちゃな商売ばなしを真剣に聞いていただけたり、VACANCYの若い会員の方のはなしに真剣に耳を傾けていたり、誰であろうとも驕ることなく人、仕事に接しておられるのです。
そして、忙しい業務の中でもVACANCYに新しい会員さんが利用された際に積極的にはなしをしていたり、取り入れられそうなことがあれば試してみるなど「新しいこと」に対する貪欲さを持っているのです。それなりの規模の会社を運営しながら、驕ることもなく、常に新しいことを吸収しようとしている姿勢を見ながら勉強させていただいているのです。
VACANCY OFFICEも篠原さんを見習って、会員さんが増えたり名の知れるスペースとなったとしても、調子に乗ることなく、常に新しいものを吸収していきたいと思います。
まずは「10年継続」できるようなスペースつくりを目標に頑張りたいと思います………。
-
前の記事
Awesome fashion promo video 2014.02.11
-
次の記事
Summer 2015 fashion trends 2014.02.18